ALFANO M4(GPS) 簡易取扱説明書ページです。
作業手順で記載しておりますので、詳しくは取扱マニュアルをご参照ください。

■ 本体メニュー別
 ○セットアップメニュー へ
 ○Blutoothモード / ディスプレイ表示切り替え へ
 ○データ履歴 へ
 ○エンジンランニングタイム へ

本体右下ボタンを押すと
電源ON 
           
       
             
          セットアップメニューへ       
             
     左下ボタンを押します セットアップ゚画面へ     
 メニュー1              
    電源OFF  
右上(OK)ボタンを押す
電源OFF    
             
  メニュー2
    Bluetooth設定  
右上(OK)ボタンを押す
   
右上(OK)ボタンを押す
 
左ボタンを使用し、パーソナルコードを設定します
メーカー出荷時は 000000 です
             
  メニュー3     コース設定   
右上(OK)ボタンを押す
 
[ List ] 登録したコースデータの中から
走行するコースを選択します
   
         
[ New ] 新たにコースデータ作成します
※Listに無いコース走行の場合は、こちらから
 
右上(OK)ボタンを押す

左ボタンを使って、コース名を入力します 
      [ Chrono ]では計測方法を
マグネット
赤外線
GPS(M4GPSのみ)
GPS+マグネット(M4GPSのみ)
で選択できます

※GPSを使用の際はコース設定が必要です
   
[ Number ] 埋設されている磁石の数を設定
[ Start ] 何番目の磁石かスタートかを設定
         
[ Latency ] ラップとしてカウントする最低ラップタイムを設定
 これにより誤作動によるラップタイムの誤差を防ぎます
             
 メニュー4       時刻設定  
右上(OK)ボタンを押す
 
時刻の表示方法を設定します

左矢印で選択 
 
[ Time Z. ] 日本は+9で設定します
             
 メニュー5     ドライバー設定
右上(OK)ボタンを押す 
 
右上(OK)ボタンを3秒押しドライバー名を変更
 
左矢印で入力
 
             
メニュー6
    回転数LED設定  
右上(OK)ボタンを押す
 
3箇所のLEDランプを光らす回転数を設定
※電池の消耗を抑えるため高めの設定
を推奨致します
 
右上(OK)ボタンを押す
 
温度アラームの設定
             
 メニュー7        画面ライト設定   
右上(OK)ボタンを押す
 
各ライトランプの明るさを設定
※電池の消耗を抑えるため低めの設定
を推奨致します
   
バックライトは雨の時などに有効です
             
 メニュー8      センサーアップデート   
右上(OK)ボタンを押す
 
センサーが上手く反応しなくなったり、新しく
交換した場合行ってください
※必ずセンサーを付けた状態で行ってください
   
             
 メニュー9     センサー接続の確認    
右上(OK)ボタンを押す
 
各取付け位置でのセンサーを確認します
※エンジンストロークはこちらでも設定可能
   
             
 メニュー10     GPS状態の確認
※M4GPSのみ
 
右上(OK)ボタンを押す
 
捕えているGPS衛星の情報を表示します
電波の強さ/座標/日付/標高
   
             
  メニュー11     ランニングメーター  
右上(OK)ボタンを押す
 
トータルのランタイムと距離(GPSのみ)を表示
   
             
 メニュー12       ピーク表示  
右上(OK)ボタンを押す

 

走行終了後にディスプレイに表示する
各ベスト表示時間の設定

※Fix=固定を意味します
   
             
 メニュー13        回転数設定  
右上(OK)ボタンを押す

 
メニュー9 同様回転数設定します
   
             
 メニュー14     計算上スピード表示
※GPS OFF時のみ
 
右上(OK)ボタンを押す
 
Pinion = フロントスプロケット歯数
Sprocket = リアスプロケット歯数
Wheel Circure = リアタイヤ外周値
   
ディスプレイモード゙でスピード表示にすると
(計算上)のスピード゙を表示します
             
 メニュー15       データグラフ設定  
右上(OK)ボタンを押す
 
左矢印ボタンを使い、グラフ縦軸の範囲を設定
   
             
 メニュー16       GPSデータ記録頻度   
右上(OK)ボタンを押す
 
10Hz/5Hz/2Hz/0Hzから選択
   10Hz=0.1秒に1回データ記録
5Hz=0.5秒に1回データ記録
2Hz=0.2秒に1回データ記録
0Hz=ラップタイムと区間タイムのみ
※通常のレーシング゙解析には10Hzを
耐久レースなどには0Hzを推奨致します
             
  メニュー17     測定単位設定    
右上(OK)ボタンを押す
 
スピード(距離)=マイル(Mph) / メートル(km/h)
温度=摂氏(℃) / 華氏(?)
   
             
 メニュー18      表示言語   
右上(OK)ボタンを押す
 
出荷時は英語となっております
   
             
 メニュー19      初期リセット   
右上(OK)ボタンを押す
 
全ての設定をメーカー出荷状態に戻します
   
右上(OK)ボタンを3秒押す
初期リセット 完了
※リセット前に再度、設定等メモをお勧めいたします
             
 メニュー20      GPS ON/OFF    
右上(OK)ボタンを押す
 
GPSを切り替えると一度本体電源OFFとなり、
切り替わります
  ディスプレイに
GPS OFF = 現在はGPS ONの状態
GPS ON = 現在はGPS OFFの状態
を意味します 
             
 メニュー21      ファームアップデート   
右上(OK)ボタンを押す
     メーカーから本体アップデートがあると、PCとBluetooth接続をして、アップデートを行います